本日、2018年6月18日。
大阪で大きな地震が起こりました。
状況が気になります。
これ以上被害拡大が起こらないことを祈ります。
災害は防げない。だから減災をめざす
日本は地震大国です。
小さい規模から大きい規模まで発生。いつ起きるかわかりません。
今まで大きな地震が周りで起きてこなかったのであまり考えていなかったのですが、
もし自分が震災被害者になったら?
自分はどうなるんだろう?家族は?
お金で解決できない場面もあるだろう。
助けもすぐには来てくれないだろう。
災害は防げません。
どんなに予測しても来るものは来る。
南海トラフ地震も明日がその時かもしれない。
だから自分でできる最低限の対策はしておくべきです。
市販の防災セットを買わないわけ
市販の防災セットはたくさん販売されています。
様々なケースを想定しグッズが詰まっています。
しかしその時が来た時全て役に立つのか考え、私は防災セットを購入せずに自作することにしました。
自作の防災セットには何を準備しているか
まず用意したのはリュックです。
トートバッグやショルダーバッグでもいいですが、両手が自由につかえるリュックがオススメです。
新しく買うのもいいですし、すでに持っているリュックを使うのもいいです。
自分で必要だと思われるグッズを私と夫でそれぞれ分けて準備しています。
妻の防災リュックの中身
まずは私のリュックの中身。
食べ物編
- 備蓄水500ml
- ビスコ保存食版
- 水でもどるおもち(いそべ餅)
- アルファ米5食
とりあえず、すぐ食べれるものとしてビスコ保存食を入れています。
身につけるもの
- メガネ
いつもコンタクトを着用している為、メガネがあると安心です。
- マスク
- はだおもい(おりもの用)
- はだおもい(昼用)
- はだおもい(夜用)
避難を想定したときどのくらいの期間になるか想像つきません。
おりものシートがあると下着が変えられなくても、不快感は軽減できるはずです。
1ヶ月となると月ものも来るので、お守りでいれています。
- 軍手
- スリッパ
- レスキュー寝袋
ガシャガシャと音が気になるようですが、とりあえず寒さをしのぐために入れています。
そのた
- 手回し式ライト兼ラジオ兼充電器
コンパクトで3役こなしてくれるのでとてもオススメです。
コメント